中学数学の問題一覧
サンプルの単元のみ選べます
【サンプル】近似値と有効数字
【サンプル】二等辺三角形(1)
【サンプル】展開の公式
符号のついた数
数の大小
加法
減法
乗法
除法
四則の混じった計算、正の数・負の数の利用
文字を使った式(1)
文字を使った式(2)
式の計算(1)
式の計算(2)
等式と不等式
方程式
1次方程式の解き方(1)
1次方程式の解き方(2)
1次方程式の利用(1)
1次方程式の利用(2)
比例
座標、比例のグラフ
反比例
比例と反比例の利用
平面図形の基礎
図形の移動
作図(1)
作図(2)
円とおうぎ形
いろいろな立体
空間での位置関係(1)
空間での位置関係(2)
立体の表面積
立体の体積
度数の分布
代表値
多項式の計算(1)
多項式の計算(2)
単項式の乗法・除法
文字式の利用
連立方程式の解き方(1)
連立方程式の解き方(2)
連立方程式の解き方(3)
連立方程式の利用(1)
連立方程式の利用(2)
1次関数
1次関数のグラフ
グラフのかき方・変域
1次関数を求めること
方程式とグラフ
1次関数の利用
平行線と角・三角形の角
多角形の角
合同な図形
証明のすすめ方
二等辺三角形(2)
直角三角形
平行四辺形(1)
平行四辺形(2)
特別な平行四辺形・平行線と面積
場合の数
確率の求め方(1)
確率の求め方(2)
単項式と多項式の乗法,除法
多項式の乗法
因数分解
因数分解の公式
式の計算の利用
素因数分解
平方根
平方根の値
根号をふくむ式の乗法と除法
根号をふくむ式の加法と減法
2次方程式(1)
2次方程式(2)
2次方程式の利用(1)
2次方程式の利用(2)
2次関数(1)
2次関数(2)
2次関数(3)
関数の利用
相似な図形(1)
相似な図形(2)
相似な図形(3)
相似な図形(4)
平行線と線分の比(1)
平行線と線分の比(2)
円(1)
円(2)
三平方の定理
三平方の定理の利用(1)
三平方の定理の利用(2)
三平方の定理の利用(3)
三平方の定理の利用(4)
標本調査
印刷用
問題一覧を表示する